アーカイブArchives

4少連合同立志のつどい


4少連合同立志のつどい

立志式とは、中学2年生が14歳を機に、将来の決意や目標などを明らかにし、青年への第一歩を踏み出すことを祝い励ます行事です

詳細を見る

モルック大会


モルック大会

初めて公民館でモルック大会を行いました。

詳細を見る

二十歳のつどい


二十歳のつどい

中央小校区4公民館合同の二十歳のつどいは55名の新成人が参加しました。

詳細を見る

門松作り


門松作り

年末恒例の門松作りです。

詳細を見る

芳斎文化祭


芳斎文化祭

好天に恵まれて、朝から大勢のお客様にご来場頂きました。

詳細を見る

バス研修旅行


バス研修旅行

雨模様の一日となりましたが、福井県へ行ってきました。

詳細を見る

芳斎社会体育大会


芳斎社会体育大会

当日は、それほど暑くもなく、寒くもなく、運動会日和でした。

詳細を見る

七夕まつり


七夕まつり

笹飾りを持って、公民館から犀川河川敷緑地まで歩いていきました。

詳細を見る

ボウリング大会


ボウリング大会

今年もコロナキャットボウルにおいて、ボウリング大会が行われました。

詳細を見る

子ども太鼓行列


子ども太鼓行列

9時スタート時点で、小雨が降っていましたが、だんだん雨が上がっていきました。

詳細を見る

4少連合同ちょうちん行列


4少連合同ちょうちん行列

今年は地域開催ということで、長土塀交流センター緑地で4少連が集まってミニ開会式を行いました。

詳細を見る

春のバス研修旅行


春のバス研修旅行

大河ドラマ「光る君へ」の紫式部ゆかりの越前を訪ねて、その後三方五湖で電池推進遊覧船に乗りましたがビックリするくらい静かでした。

詳細を見る

三世代ふれあいグラウンドゴルフ大会


三世代ふれあいグラウンド
ゴルフ大会

春、恒例のグラウンドゴルフ大会が芸術村芝生広場で行われました。

詳細を見る

4少連合同立志の集い


4少連合同立志の集い

恒例の4少連合同の「立志の集い」がニューグランドホテルで開催されました。

詳細を見る

二十歳のつどい


二十歳のつどい

令和5年度長土塀・長町・芳斎・松ヶ枝地区合同二十歳のつどいが金沢ニューグランドホテルにて開催されました。

詳細を見る

ピアノ発表会


ピアノ発表会

ピアノ教室の生徒さんたちが練習の成果を家族の方たちに披露しました。

詳細を見る

門松作り


門松作り

芳斎少連・児童館で行っている門松作りが今年も開催されました。

詳細を見る

いきいき健康教室


いきいき健康教室

「地域こころの健康づくり研修会」

令和5年12月5日(火)講師に北山 昌平氏(北山こころのクリニック院長)をお招きし、「こころの健康と病気への理解」の講演会を開きました。

詳細を見る

女性学級閉級式


女性学級閉級式

『懐かしのメロディー』

女性学級閉級式をおこないました。

詳細を見る

文化祭


文化祭

11月12日(日)現在の建物で最後の文化祭が開催されました。

詳細を見る

役職員・一般バス研修


役職員・一般バス研修

~大滝鍾乳洞・郡上踊りと町並み散策~

令和5年11月3日(金・祝)役職員・一般バス研修旅行を行いました。

詳細を見る

ゲーム大会(芳斎少連・児童館主催)


ゲーム大会

(芳斎少連・児童館主催)

1月の子ども新年会がなかなかできないので、秋にゲーム大会を企画してみました。

詳細を見る

いきいき健康教室


いきいき健康教室

気功とシナプソロジー

令和5年10月12日(木)講師に久保かをる先生をお招きして気功とシナプソロジーを体験しました。

詳細を見る

芳斎社会体育大会


芳斎社会体育大会

好天に恵まれて、4年ぶりに社会体育大会を開催することができました。

詳細を見る

4少連合同ラジオ体操


4少連合同ラジオ体操

毎年、夏休みの初日に合同でラジオ体操を行っています。芳斎からは、子ども・大人合わせて100人ほどの参加がありました。

詳細を見る

ボウリング大会


ボウリング大会

今回初めて、コロナキャットボウル金沢においてボウリング大会が行われました。

詳細を見る

七夕まつり


七夕まつり

4少連合同七夕まつりが犀川河川敷で行われました。

芳斎は子ども40人、大人39人の参加がありました。

詳細を見る

ペタンク大会


ペタンク大会

中央小学校体育館でペタンク大会を開催しました。

3人1チームで16チームの戦いとなりました。

詳細を見る

子ども太鼓行列


子ども太鼓行列

好天に恵まれ4年ぶりに芳斎地区全体で行いました。

詳細を見る

バス研修「妙成寺と能登島ガラス美術館」


女性学級

バス研修「妙成寺と能登島ガラス美術館」

第2回目の女性学級はバスに乗って、羽咋の妙成寺と能登島ガラス美術館と、のと里山里海ミュージアムへ行ってきました。

詳細を見る

8公民館対抗グラウンドゴルフ大会


8公民館対抗グラウンドゴルフ大会

中山幸博さん(芳斎町)優勝しました!

芳斎公民館からは3チーム出場して、中山さんは芳斎公民館Aチームとして出場し、ホールインワンを2本決めるなど健闘した結果、見事優勝しました!!

詳細を見る

女性学級 開級式 自彊術(じきょうじゅつ)


女性学級

開級式 自彊術(じきょうじゅつ)

今年度第1回目の女性学級です。講師の橋本京子先生に教えて頂きました。

詳細を見る

富山バス研修


富山バス研修

33名で富山に行ってきました。時々小雨にあたりましたが12橋めぐりを楽しむことができました。

詳細を見る

「立志のつどい(ミニ同窓会)」4少連合同


「立志のつどい」

(ミニ同窓会)4少連合同

今回は諸事情により、長土塀公民館で「立志のつどい(ミニ同窓会)」という形で行われました。

詳細を見る

女性学級 こんにゃく作り


女性学級

こんにゃく作り

初めての試みでこんにゃくを作りました。こんにゃくいもを洗って皮をむくことから始まり、こんにゃくいもをミキサーですりつぶしドロドロになったいもを、ひたすら火にかけてかき混ぜます。

詳細を見る

二十歳のつどい


二十歳のつどい

(芳斎・長土塀・長町・松ヶ枝公民館合同)

今年度より「成人式」が「二十歳のつどい」に名称変更となりました。

詳細を見る

ボウリング大会


ボウリング大会

バイパスレジャーランド藤江店で行いました。43名で熱い戦いが繰り広げられました。

詳細を見る

4少連合同七夕まつり


4少連合同七夕まつり

3年ぶりの七夕まつりでした。各々が七夕飾りを持って犀川緑地まで歩いていきました。

詳細を見る

ペタンク大会


ペタンク大会

中央小の体育館でペタンク(ニュースポーツ)という競技を初めて行いました。

詳細を見る

女性学級バス研修「尾小屋鉱山資料館と小松石切り場(観音下石切り)


女性学級バス研修

「尾小屋鉱山資料館と小松石切り場(観音下石切り)

女性学級のバス研修として小松の尾小屋鉱山資料館と旧坑道内の見学をすることが出来ました。

詳細を見る

芳斎地区太鼓行列


芳斎地区太鼓行列

提灯行列同様、3年ぶりに芳斎地区の太鼓行列をおこないました。

詳細を見る

子ども提灯行列 ミニ開会式


子ども提灯行列 ミニ開会式

3年ぶりの百万石まつりの開催で、子ども提灯行列も3年ぶりに開催しました。

詳細を見る

春のバス研修


春のバス研修

滋賀県佐川美術館とめんたいパークびわ湖へ行ってきました。

詳細を見る

三世代ふれあいグラウンドゴルフ大会


三世代ふれあいグラウンドゴルフ大会

芳斎地区社会福祉協議会と芳斎公民館の合同の行事です。

詳細を見る

4公民館合同成人式


4公民館合同成人式

芳斎からは20名の参加がありました。

詳細を見る

門松作り


門松作り

今年も、幸松先生(芳斎町)のご指導のもと、門松作りが行われました。

詳細を見る

バス研修旅行


バス研修旅行

「総持寺とのと里山里海号」

この上ない天候に恵まれて、能登へ行ってきました。

詳細を見る

文化祭(作品展)


文化祭(作品展)

毎年、中央小の芳斎分校体育館・運動場で盛大に文化祭を行っていたのですが、現在建替え工事を行っているため使用することが出来ず、現芳斎公民館の限られたスペースの中で作品展を開催しました。

詳細を見る

女性学級 一輪挿し


女性学級 一輪挿し

芳斎町の幸松由美子先生に一輪挿しを教えて頂きました。

詳細を見る

女性学級 九谷焼絵付け


女性学級 九谷焼絵付け

野々市町押越 陶房「鐵」の多田利子さんを講師にお招きして九谷焼絵付け体験を行いました。

詳細を見る

女性学級 閉会式


女性学級 閉会式

~ピアノとバイオリンの演奏会~

普段はなかなか聞けない、ピアノとバイオリンの素敵な音色にとても癒されました。

詳細を見る

立志式


立志式

中央小学校区子ども会連合会の立志式に芳斎地区からは12名が出席しました。

詳細を見る

4公民館合同成人式


4公民館合同成人式

あいにくの雪模様でしたが、芳斎からは10名の参加がありました。

詳細を見る

門松作り


門松作り

20名の参加で幸松先生(芳斎町)のご指導のもと、門松作りが行われました。

詳細を見る

バス研修旅行


バス研修旅行近江おうみ弧蓬庵こほうあん竹生ちくぶ島」

とても天候に恵まれ、22名で滋賀県は長浜へ行ってきました。

詳細を見る

グラウンドゴルフ大会


グラウンドゴルフ大会

社会福祉協議会・公民館合同

秋晴れの下、芳斎地区社会福祉協議会と芳斎公民館が合同でグラウンドゴルフ大会を開催することが出来ました。

詳細を見る